古事記検索情報

  このサイトは、古事記に関して検索した有益なサイトを、情報としてまとめたものです。古事記で検索しても、たくさんヒットしすぎて、あまり関係ないサイトが結果の最初のほうに現れて、有用なサイトがなかなか見つかりません。そこで、古事記を調べるのに便利なサイトをまとめてみました。なお、現代語訳のサイトは特に載せませんでした。現代語訳は訳者の主観が大きく入るためです。

・ 古事記 原文/全文検索 or 書下し文

    古事記、全文検索

 神代〜推古天皇までの古事記の原文全体を検索できます。旧字体への自動変換機能(完全ではありません)があります。

  古代史獺祭 古事記

全巻の原文と書下し文。古代史獺祭のサイトは、古事記ばかりではなく様々な古文献の原文と書下し文を載せています。

  『真福寺本古事記』影印

真福寺本古事記の上巻の影印と対応する原文テキストを載せています。中巻、下巻は冒頭のみ。

・ 古事記 書き下し文

    週間古事記(ふることぶみ)

 神代〜鵜葺草葺不合命(上巻) までの古事記の書き下し文と現代語訳

    日本神話の御殿

 (7月より現在更新中)

・ 古事記 原本情報

  古事記正解

様々な古事記写本の影印の基礎研究とパソコン活用によるアプローチ。


   大中臣祭主家と伊勢神道書

(Googleブックス)真福寺古事記原本の祖本情報

  真福寺本『古事記』

古事記伝の著者、本居宣長の真福寺本古事記の入手経緯(本居宣長記念館サイト)

・ 古事記とは 概要/紹介など

  古事記 - Wikipedia

  編纂1300年を迎えた【古事記の神話】
   「神話博しまね」サイト内の、古事記紹介ページ

  古事記学会

・ 神系統図

  神々の系図

   古事記(日本書紀も考慮されている)に出現する神々の系図

  古事記の系譜/神代  

   「日本神話の御殿」サイトの古事記の神々の系譜

・ その他 おもしろい研究など

  日本書紀を読んで古事記神話を笑う

日本書紀から古事記を批判的に評価

  我が国最初の歴史書『古事記』は偽書か?


  古事記 「 序 」 を疑う
    三浦 佑之氏の古事記学会での講演

  うえつふみ と 古事記

    上つ記と言う古文献と、古事記書き下し文を比較検討

  『古事記』・『日本書紀』何が違う?

    古事記と日本書紀のエピソードごとの相違点を列記

  古事記・日本書紀の謎

    古事記・日本書紀の研究

  呪いの書 古事記 神と言霊と、そして呪いを信じるあなたへ

    読み物 視点としては面白い